1)『 中国が公式に認めている「日本領の尖閣列島」』の続編 2) 北方領土が日本の領土である根拠 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1)『 中国が公式に認めている「日本領の尖閣列島」』の続編
前回のメルマガ、ブログで掲載した『中国が公式に認めている「日本領の尖閣列島」』について質問が来て、英語版は無いのか?というもの。それで内閣官房に電話 (03-5253-2111) で問い合わせると丁寧に教えてくれた。
以下が内閣官房が教えてくれた件のページの辿り方。
内閣官房 領土・主権対策企画調整室のアドレス (英語版を希望する方は左の欄の「リンク先」の「ENGLISH」を選択すれば以降、英語版となります。)https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/index.html 一番下、左の「研究解説サイト」クリックhttps://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/index.html 右下の「尖閣諸島に関する研究・解説サイト 尖閣諸島 研究・解説サイトへ」をクリック。https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/kenkyu/senkaku/index.html 左上の「尖閣諸島資料 ポータルサイト」をクリックhttps://www.cas.go.jp/jp/ryodo/shiryo/senkaku/index.html 一番下の「尖閣諸島資料ポータルサイトを見る」をクリック。https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/shiryo/senkaku/index.html 「年代別一覧表示を見る」をクリック 「尖閣諸島資料ポータルサイト」/ 「年代別表示」をクリックhttps://www.cas.go.jp/jp/ryodo/shiryo/senkaku/data/index.html 年代別表示 / 1920~1929を選択https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/shiryo/senkaku/data/index.html S1920052000103 尖閣列島遭難 中華民国感謝状 玉代勢孫伴 S1920052000203 尖閣列島遭難 中華民国感謝状 豊川善佐
============================================================
2) 北方領土が日本の領土である根拠 日露和親条(1855年2月7日):千島列島(クリル列島)の択捉島と得撫島との間に定められたが、樺太については日露混住の地となった。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/j_russia_2005/2_1.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9C%B2%E5%92%8C%E8%A6%AA%E6%9D%A1%E7%B4%84 樺太・千島交換条約(1875年5月7日):樺太での日本の権益を放棄する代わりに、得撫島以北の千島18島をロシアが日本に譲渡。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/j_russia_2005/2_2.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%BA%E5%A4%AA%E3%83%BB%E5%8D%83%E5%B3%B6%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%9D%A1%E7%B4%84 ポーツマス条約(1905年・明治38年9月4日):ロシアは樺太の北緯50度以南の領土を永久に日本へ譲渡。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo_keii.html
https://ja.wikisource.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9C%B2%E8%AC%9B%E5%92%8C%E6%A2%9D%E7%B4%84 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%B9%E6%9D%A1%E7%B4%84 . . . → Read More: 『 中国が公式に認めている「日本領の尖閣列島」』の続編