≪ 緊急開催【イラン大使による中東情勢講演会】 「イラン・日本関係の現状と将来について」(2011.10.28実施) ≫ 上記の表題のメールが 『 笹川平和財団 』 から来ました。
交通至便の都心にある日本財団ビルでの参加費無料の講演会です。
残念なことは平日の昼間であること。 私は参加できませんが、イランと言うのは反米、親中で外交をしてきた国。 反米、親中路線はパキスタンやリビアも同様です。 これからもそうなのかどうか?イランは如何する?政策転換はあるのかなど興味津々です。 ===================================================== ■□■笹川平和財団(SPF)からのお知らせ■□■2011.10.25(A11-38) ━━━━━━━━━━━━━ 笹川平和財団 http://www.spf.org
笹川平和財団(SPF)では、イランイスラム共和国駐日特命全権大使:セイエッド・アッバス・アラグチ閣下をお迎えし、来る10月28日(金)に標記の演題でご講演いただきます(同日程で実施を予定しておりました「イラン人専門家による中東情勢講演会」は諸般の事情により中止となりました)。
大使は、11月3日に日本での任期を終えイランに帰国されます。在任中のご経験をもとにイラン・日本関係の現状、二国関係の将来に向けての希望について語っていただきます。
*参加無料・要予約
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~駐日イラン・イスラム共和国特命全権大使: セイエッド・アッバス・アラグチ閣下による中東情勢講演会~ 「イラン・日本関係の現状と将来について」 http://r31.smp.ne.jp/u/No/113358/J5S_G7D7FNBJ_7184/111025001.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時: 2011年10月28日(金) 10:30-12:30 (10:00受付開始)
会 場: 日本財団ビル2階 会議室 (港区赤坂1-2-2) (地下鉄銀座線・虎ノ門駅または溜池山王駅より徒歩5分) http://www.spf.org/smeif-j/profile/access.html
主 催: 笹川平和財団
プログラム: 10:00~10:30 受付 10:30~10:35 開会挨拶 10:35~10:40 ご講演者ご紹介 10:40~12:00 大使閣下ご講演 12:00~12:30 質疑応答(フロアーより)
. . . → Read More: イラン大使による中東情勢講演会 BY 栗原茂男