ブログ:沖縄と共に「自立国家日本」を再建する草の根ネットワーク(JSN)
JSN■沖縄防衛決戦:伊波陣営の正体! 2010年10月08日 01時56分31秒 | 日記 11月28日には、沖縄防衛決戦:「沖縄県知事選挙」の投票が行われます。
何故、沖縄防衛決戦というのかというと、この戦いで仲井真知事が負けると日本は植民地になるからです。
まさかと思うかもしれない方もいますので、その理由を何度かに分けて説明したいと思います。
まず、伊波洋一のプロフィールを御覧ください。
<伊波洋一プロフィール> http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2633/647.html 伊波 洋一 (いは よういち) 生年月日 1952(昭和27)年 1月 4日 出 身 地 宜野湾市嘉数 趣 味 読書、映画 座右の銘 基地のない平和な沖縄 好きな食べ物 沖縄そば、豚肉料理 宜野湾市の好きなところ 温厚な人情、地域の人々のつながり、おだやかな地勢
——-
「基地のない平和な沖縄」が座右の銘です。
<伊波陣営の正体> (1) 伊波洋一は米軍基地撤去だけではなく、安保破棄を目指している政治家である。
(2) 伊波陣営は、日米安保破棄をミッションとした団体である。
彼の選挙事務所は、安保破棄沖縄統一連という団体が行っています。
「共産党」「民医連」「医生協」「県労連」「沖商連」「新婦人」「平和委」「民青」の八つの団体で構成されています。
そして、その団体が発行している新聞があります。
「統一連NEWS」です。
そこには、「日米安保条約の廃棄なくして平和で豊かな沖縄の実現はありえない!」
と書いています。
よりによって、人民解放軍に尖閣諸島を奪われそうになっている時に、「安保破棄」を目指して選挙運動をやろうとしているのです。
そして、このように書かれています。
<統一連NEWS2010年10月2日 NO.10‐17 より抜粋>
統一連は県知事選挙と宜野湾市長選の勝利にむけて10月1日、那覇市古波蔵の選挙事務所びらきをおこないました。
. . . → Read More: JSN■沖縄防衛決戦:伊波陣営の正体!